全国旅行支援が10月11日に始まって、さらにgotoイート食事券の販売を再開している都道府県があります。
「中断していたgotoイートの代わりに全国旅行支援が始まるのね」と勘違いした方は結構多いと思います。でも両方実施する都道府県があるのです。
全国旅行支援の割引とgotoイートの食事券を両方使えば、さらにお得な旅行ができます。
どこのgotoイートが使えるか? 他県から購入できるか? 購入方法は? 気になるところを調べました。
【gotoイート】他県の食事券の購入方法は?
現在(2022年10月28日)次の表の都道府県でgotoイート食事券を販売しています。
いずれも、他県の人も購入可能ですが、現地販売店で購入する県も有ります。
【gotoイート】都道府県別の販売期間・利用期間・プレミアム率・購入方法リンク
どの都道府県を旅行先に選ぶか、gotoイート食事券の
販売期間、利用期間、プレミアム率、現地で購入要否を比較検討し易いように、そして購入方法へのリンクも一覧表にまとめました。
都道府県名と サイトリンク | 販売期間 と購入方法リンク | 利用期間 | プレミアム率 | 他県人も 購入可否 |
北海道 | 電子 2022.8.19~12.9 紙クーポンは完売 | 紙2022.8.1~2022.2.7 電子2022.8.19~2022.2.7 | 25% | 可 |
新潟県 | 2022.10.27~12.30 | 2022.10.20~2023.1.31 | 20% | 可,但し現地県内郵便局で購入する |
富山県 | 2022.10.3~11.30 | 2022.10.3~2023.1.9 | 20% | 可,但し現地県内郵便局で購入する |
東京都 | 紙 2022.11.10~12.25 電子 2022.11.10~2022.12.25 | 2020.11.20~2023.1.25 | 25% | 可 |
山梨県 | 第2弾2022.11上旬~2023.1.31予定 | 2022.11上旬~2023.1.31 | 25% | 可,但し現地県内郵便局、店舗で購入する |
静岡県 | 第1弾:2022.10.11~ 第2弾:2022.11.14~ | 2022.10.17~2023.1.15 | 25% | 可 |
大阪府 | 1期:2022.10.12~10.16 2期:2022.11.5~11.9 3期:2022.11.15~11.19 | 2022.10.14~2022.12.31 | 30% | 可 |
鳥取県 | ネット予約2022.6.3~12.20 店頭 2022.5.9~12.20 | 2022.5.9~12.20 | 25% | 可 |
島根県 | 2022.4.20~2023.1.15 | 2022.4.27~2023.1.31 | 20% | 可 |
岡山県 | 2022.8.18~11.30 | 2022.8.18~2023.1.31 | 20% | 可、但し現地販売店で購入する |
山口県 | 紙 2022.7.1~12.28 電子 2022.7.1~12.28 | 022.7.1~12.31 | 25% | 可 |
宮崎県 | 紙 2022.10.28~ 電子 2022.10.20~ | 紙 2022.12.1~2023.2.28 電子2022.10.24~2023.2.28 | 30% | 可 |
gotoイートの食事券の販売期間は予算を消化したところで終了します。
なるべく早めの申し込みがオススメです。
現在11の都道府県で再開されていて、山梨県は11月上旬から再開します。
早期に売り切れになる可能性がありますが、静岡県と大阪府はそれぞれ2期と3期に分けて販売されます。
【gotoイート】都道府県別キャンペーン参加店の確認サイトへのリンク
どこの飲食店がキャンペーンに参加してるかは、各都道府県のサイトで確認できます。
都道府県名 | gotoイート参加店舗確認サイトへのリンク |
北海道 | 北海道認証店応援キャンペーン |
新潟県 | にいがたGo To Eat キャンペーン |
富山県 | とやまプレミアム食事券 |
東京都 | Go To Eat キャンペーン Tokyo ぐるなびからも検索できます。 紙-ぐるなび 電子-ぐるなび |
山梨県 | やまなし食のグリーン・ゾーン応援キャンペーン |
静岡県 | しずおか食べトクキャンペーン |
大阪府 | ゴールドステッカー飲食店応援事業 |
鳥取県 | 新型コロナ安心対策認証店特別応援キャンペーン |
島根県 | しまねプレミアム飲食券 |
岡山県 | おかやまプレミアム付食事券について |
山口県 | やまぐちプレミアム食事券 |
宮崎県 | ひなた認証飲食券 |
【別記事】【全国旅行支援】計算方法は?何回でも使える?12月のいつまで?
【gotoイート】全国旅行支援との使用方法!
全国旅行支援の地域クーポンとgotoイートの食事券は、その店が両方のキャンペーンに参加していれば、両方一遍に使えます。
地域クーポンで精算し、足りなければgotoイートの食事券で精算するなどの方法が使えます。
お釣りについてです。
全国旅行支援の紙クーポンと電子クーポンはお釣りが出ません。
gotoイートの紙クーポンはお釣りが出ません。
gotoイートの電子クーポンも基本的にお釣りは出ませんが、使用単位が1円のところがあります。
慣れない方は、クーポンや食事券は額面以上の支払いの時に使い、残りを通貨などで支払うのが、誤りや無駄がなくオススメです。
事前に、食事をしたい店が、全国旅行支援とgotoイートの両方に参加しているかを、
店頭表示かネットで事前に確認しておくと良いでしょう。
まとめ
全国旅行支援とは別にgotoイートも再開されています。
今のところ11の都道府県で実施されて、山梨県は11月上旬から再開予定です。
都道府県別に
販売期間、利用期間、プレミアム率、現地で購入要否、購入方法へのリンク、キャンペーン参加店確認サイトへのリンクを一覧表にまとめて、
旅行先を決める時など、比較検討にも使えるようにしました。
コメント