鎌倉は明月院や長谷寺などあじさいの名所がたくさんあることで知られています。
6月から7月はあじさいの見頃です。
色とりどりの花を咲かせて、心を和ませてくれるあじさいが今年もまた多くの観光客を招きます。
有名なあじさい寺は、この時期どうしても混雑します。
休日は北鎌倉駅からあじさい寺まで列が続くことが有るくらいです。
あじさいはいつまで見頃か?
有名なあじさい寺はどこか?
混雑の緩い穴場はどこか?
以上について調べました。
鎌倉紫陽花2023|いつまで見頃?
鎌倉の紫陽花の見頃はいつまでかと言うと、
5月下旬から6月上旬にかけて咲き始め、
6月上旬から7月上旬にかけて見頃を迎えます。
あじさいが色づき始めるのは5月下旬頃ですが、
6月中旬から下旬頃のピーク時には、
全国からカメラを持って多くの人が訪れます。
鎌倉には多くのあじさい観賞スポットがありますが、
年や場所によって見頃の時期が異なりますので、
情報を確認してからお出かけください。
鎌倉紫陽花2023|名所のあじさい寺
鎌倉のあじさい寺として有名なところを紹介します。
長谷寺
ここは「あじさい寺」と呼ばれ、40種類2,500株のあじさいが植えられており、6月上旬から6月下旬にかけて見頃を迎えます。
最寄り駅:江ノ島電鉄「長谷駅」徒歩約6分
明月院
ここも「あじさい寺」と呼ばれており、約2,500株の姫あじさいが咲きます。
特に「明月院ブルー」と呼ばれる青色の花が美しいです。

最寄り駅:湘南新宿ライン・JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩約8分
東慶寺
東慶寺は裏庭のあじさいが見事です。
最寄り駅:湘南新宿ライン・JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩約3分
円覚寺
境内のさまざまな場所にあじさいが点在しています。
最寄り駅:湘南新宿ライン・JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩約1分
成就院
縁結びのパワースポットとしても知られており、境内にはあじさいが咲きます。
あじさいの数は262株で、これは般若心経の文字数と同じです。
最寄り駅:江ノ島電鉄「極楽寺駅」より徒歩約3分
浄智寺
参道や山門前などで「あじさい」を楽しむことができます。
最寄り駅:湘南新宿ライン・JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩約6分
鎌倉にはあじさいを楽しめるスポットがたくさんあります。
特に、北鎌倉駅から近いところに、あじさい寺が集中しています。
鎌倉紫陽花2023|穴場スポット
鎌倉には多くのあじさい観賞スポットがありますが、
人気のある名所は混雑することが多いです。
北鎌倉駅の混雑は有名です。
駅からあじさい寺の明月院まで列ができてしまうほどです。
そこで、混雑が比較的緩い穴場スポットとしておすすめなのは、次のような場所です。
北鎌倉古民家ミュージアム
山あじさいや青や赤のあじさいが咲く美しい庭園を楽しめます。
最寄り駅:湘南新宿ライン・JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩約2分
浄智寺
鐘楼門へ続く石段や甘露の井の脇にあじさいが咲きます。
境内にもあじさいは点在していますが、大きな群落はありません。
最寄り駅:湘南新宿ライン・JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩約6分
光則寺
6月初旬にヤマアジサイが美しく咲きます。
長谷寺の近くにありますが、穏やかな雰囲気を味わえます。
最寄り駅:江ノ島電鉄「長谷駅」より徒歩約6分
御霊神社
6月初旬にヤマアジサイが美しく咲きます。長谷寺の近くにありますが、穏やかな雰囲気を味わえます。
御霊神社の前を江ノ電が走っています。
最寄り駅:江ノ島電鉄「長谷駅」より徒歩約5分
ヤマアジサイは、普通のアジサイより少し早く咲くことに注意です。
瑞泉寺
約2000株のあじさいが咲きます。境内には池や滝もあり、自然豊かな景色を楽しめます。
瑞泉寺に向かう道端にもあじさいが沢山咲きます。
湘南新宿ライン・JR横須賀線「鎌倉駅」より徒歩約37分
亀ヶ谷坂切通し
亀ヶ谷坂切通しの紫陽花の見頃は、年によって異なるものの、例年5月末くらいから開花を始め、6月15日から前後10日間くらいは、楽しめることが多いです
湘南新宿ライン・JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩約14分
稲村ケ崎公園
海とあじさいを一緒に楽しめます。
最寄り駅:江ノ島電鉄「稲村ケ崎駅」より徒歩約4分
以上が鎌倉のあじさいの穴場スポットに関する情報です。
まとめ
鎌倉の紫陽花の見頃はいつまでかと言うと、
5月下旬から6月上旬にかけて咲き始め、
6月上旬から7月上旬にかけて見頃を迎えます。
名所のあじさい寺は
- 長谷寺
- 明月院
- 東慶寺
- 円覚寺
- 成就院
- 浄智寺
比較的混雑が緩い穴場スポット
- 北鎌倉古民家ミュージアム
- 浄智寺
- 光則寺
- 御霊神社
- 瑞泉寺
- 亀ヶ谷坂切通し
- 稲村ケ崎公園
他にも沢山のあじさい観光スポットがありますが、特に北鎌倉駅近くが多いです。
紫、ピンク、青、白など色とりどりの花で、
明るい気持ちにしてくれるあじさいの名所は、
雨の多い6月の観光にピッタリです。
是非お出かけしてみてはいかがでしょうか。
コメント