MENU

淀川花火大会|穴場スポット(無料)を近い順に紹介!打ち上げ場所も!

なにわ淀川花火大会の混雑を避けて、花火を楽しみたい方へ、
会場以外で、無料で花火が見える穴場スポットを、打ち上げ場所に近い順に紹介します。

例年、1時間に2~2.5万発うち上げると言われる花火大会、一時間あたりの打ち上げ本数はトップレベルでしょう。

今年は、2023年8月5日(土)19:30~20:30開催です。

大迫力で打ち上る花火を、のんびりとお楽しみください。

目次

【なにわ淀川花火大会】穴場スポット(無料)を花火に近い順に紹介

なにわ淀川花火大会の穴場スポット(無料)を、打ち上げ場所に近い順に紹介します。

【別記事】【なにわ淀川花火大会2022】何発?打ち上げ場所や屋台の情報も!

塚本駅側河川敷の西側

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目28

東の方角約800mに花火が見えます。
淀川橋で花火の下側が見えにくいですが、近いので、高く上がる花火はかなり迫力があります。

浦江公園

大阪府大阪市北区大淀

北の方角約1kmに花火が見えます。

三法寺付近

大阪府大阪市西淀川区姫島1丁目2−8

北東の方角約2.1kmに花火が見えます。

西中島地区 野球場

大阪府大阪市淀川区西中島地先

南西の方角約2.5kmに花火が見えます。

長柄橋周辺

大阪府大阪市北区天神橋8丁目

南西の方角約3.1kmに花火が見えます。

蕪村公園

大阪府大阪市都島区毛馬町1丁目1−12

西の方角約3.8kmに花火が見えます。

豊里大橋付近の河川敷

大阪府大阪市東淀川区豊里3丁目

南西の方角約7.2kmに花火が見えます。

【なにわ淀川花火大会】打ち上げ場所

過去の情報です。発表が有りましたら更新します。

2022年のなにわ淀川花火大会の打ち上げ場所の地図です。

観覧位置と花火との距離感や方角を掴むために、花火を打ち上げる場所をしっかりと把握しておきましょう。

出典:なにわ淀川花火大会公式サイト

打ち上げ場所(google map)

まとめ

なにわ淀川花火大会の混雑を避けて、のんびりと打ち上る花火を楽しみたい方へ、無料で花火が見える穴場スポットを、打ち上げ場所に近い順にまとめました。

今年の夏の素敵な思い出になると良いですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次