MENU

横浜中華街でおすすめの【食べ歩き・食べ放題・飲み放題・お土産】お店は?

横浜中華街は150年以上の歴史を持ち、年間2千万人の観光客が訪れる、
東アジア最大の中華街で、横浜を代表する観光地です。

500店以上の店があり、
台湾唐揚げ、大籠包、点心・飲茶、北京ダックなど
様々な中華料理との出会いがあります。

何も決めずに行くと、
あまりにも多くの店があってどこへ行ったら良いか迷うし、
料理の種類が多くて、何を食べようか迷ってしまいます。

そんな方のために、
横浜中華街でおすすめの
食べ歩き、
食べ放題、
飲み放題、
お土産、
を紹介します。

目次

横浜中華街でおすすめの食べ歩き

横浜中華街でおすすめの食べ歩きを紹介します。

焼き小籠包

皮がパリパリで中から肉汁が溢れ出す点心です。王府井や鵬天閣などで人気です。

王府井(わんふーちん):
  横浜市中区山下町185−6



鵬天閣(ほうてんかく):
  横浜市中区山下町192−15


  横浜市中区山下町144−3

大鶏排(だーじーぱい)


顔が隠れるほどの大きさの台湾唐揚げです。朋大大鶏排や横濱炸鶏排などで販売されています。

朋大大鶏排(ほうだいだいじーぱい)):
  横浜市中区山下町188



横濱炸鶏排(よこはまざーじーぱい):
  横浜市中区山下町106−10 前田橋レジデンス 1階


  横浜市中区山下町190

パンダまん


パンダの形をしたかわいい中華まんです。老維新や紅棉などで見つけられます。

老維新(ろういしん ):
  横浜市中区山下町145



紅棉(こうめん):
  横浜市中区山下町190

エッグタルト


カスタードクリームが入った中華風のタルトです。紅棉や横浜大飯店などで購入できます。

紅棉(こうめん):
  横浜市中区山下町190



横浜大飯店(よこはまだいはんてん):
  横浜市中区山下町154

北京ダック


皮と肉を一緒に食べる本場の北京ダックです。横浜大飯店や中華街大飯店などでテイクアウトできます。

横浜大飯店
  横浜市中区山下町154

中華街大飯店
  横浜市中区山下町202−8 ラオビル 1F

台湾唐揚げ


ジャンボサイズの唐揚げで、ストローで肉汁を吸うというユニークな食べ方が話題になっています。おすすめのお店は「横濱炸鶏排 本店」です。

横濱炸鶏排(よこはまざーじーぱい):
  横浜市中区山下町106−10 前田橋レジデンス 1階

大籠包


中華まんサイズの小籠包で、こちらもストローで肉汁を吸います。横浜大世界内で提供されていた行列メニュー「ストロー付き湯包(タンパオ)」の復活版です。おすすめのお店は「開華楼 横浜大世界店」です。

開華楼(かいかろう) 横浜大世界店:
  横浜市中区山下町97−97

点心(てんしん)・飲茶(やむちゃ)


焼き小籠包や肉まん、チマキなどの中華街の定番グルメです。手軽に食べられるので食べ歩きに最適です。おすすめのお店は「台湾屋台」です。

台湾屋台:
  横浜市中区山下町191−23

これら以外にも、プリンや杏仁ソフトクリーム、ごま団子やシウマイ、タピオカミルクティーなど、様々な食べ歩きグルメがあります。

横浜中華街で自分の好みに合った美味しいものを、ちょっとずつ食べ歩いて探してみてください!

横浜中華街でおすすめの食べ放題

横浜中華街でおすすめの食べ放題があります。

北京ダック専門店 北京烤鴨店(ペキンカォヤーテン)本店

薪窯で焼いた香ばしい北京ダックを目の前で切って提供してくれるお店です。全134品のオーダー式食べ放題コースが平日3,278円、土日祝日3608円で利用できます。

横浜市中区山下町191−10

横浜中華街 本格火鍋専門店 成簽尚萬(セイセンショウマン)

こだわりのスープが自慢の泥鍋×火鍋×食べ放題の専門店です。時間無制限で食べ放題コースが2,480円からあります。

横浜市中区山下町189 3F

招福門

横浜中華街で唯一飲茶が食べ放題できるお店です。約50種類の香港点心をオーダー式で時間無制限に楽しめます。平日は2,178円、土日祝日は2,678円です。

横浜市中区山下町81−3 招福門

大珍樓

黒酢豚や五目おこげなどおすすめ料理他多数がオーダー式食べ放題で3,450円です。

横浜市 中区 山下町 143

 

これら以外にも、七福や皇朝、重慶茶樓など、食べ放題が楽しめる中華料理店があります。

横浜中華街でお腹いっぱい中華料理を味わってください!

横浜中華街でおすすめの飲み放題

横浜中華街でおすすめの飲み放題を紹介します。

王府井(わんふーちん)レストラン

横浜名物の焼き小籠包が食べ放題できるお店です。平日はクーポン利用でコースの小籠包が食べ放題になります。3時間の飲み放題付きコースは6,580円からあります。

横浜市中区山下町185−6

酔楼(すいろう)

酔楼名物の「鳥の巣ヤキソバ」が自慢のお店です。清潔感ある広々した店内でゆっくり食事ができます。3時間の飲み放題付きコースは4,500円からあります。

横浜市中区山下町191

重慶飯店(じゅうけいはんてん)新館1F

ホテル内にある横浜中華街四川料理の老舗です。記念日利用にも対応してくれます。3時間の飲み放題付きコースは8,000円からあります。

横浜市中区山下町77

福盛楼(ふくせいろう)

飲み放題付き宴会コースは3800円からあります。

横浜市中区山下町191-4

 

  

これら以外にも、黄山飯店や横浜酒家、七福など、飲み放題が楽しめる中華料理店があります。

横浜中華街でおいしいお酒と料理を堪能してください!

横浜中華街でおすすめのお土産

横浜中華街でおすすめのお土産を紹介します。

月餅(げっぺい)

中秋節に食べられる中国の伝統的なお菓子で、丸くて平たい月の形をしています。餡子の種類は豊富で、栗子や豆沙、蓮蓉などがあります。見た目も美しく、高級感のあるお土産です。

華正樓 横浜中華街新館売店

月餅などのお菓子も充実している。

横浜市中区山下町164

重慶飯店 第一売店

豊富な種類の月餅が用意されている。

横浜市中区山下町185

中華菜館 同發 新館売店

豊富な種類のしっとりとした月餅が用意されている。

横浜市中区山下町164

番餅(ばんぴん)

餡子を皮で包んだ後にローストしたクルミをたっぷりとトッピングした中華菓子です。上品な甘さと香ばしさがマッチして、日本人の好みにも合います。

重慶飯店 第一売店

第24回神奈川県指定銘菓認定の中華菓子。

浜市中区山下町185

水餃子・小籠包


水餃子は調理が簡単でぷりっぷりの皮に肉汁たっぷりの中身が最高です。小籠包は蒸したての熱々を食べると肉汁が溢れ出します。

山東(さんとん)2号店

お母さんの台所的な店

横浜市中区山下町150−3

蓬莱閣(ほうらいかく)

老舗の中国家庭料理店

横浜市中区山下町189

七福(しちふく)

リーゾナブルナな中華料理店

横浜市中区山下町138

中華肉まん

横浜中華街の定番お土産で、
横浜中華街でしか味わえないオリジナルの食べ物に、中華まんが有名です。
色々な種類の中華まんを販売しているお店が多くあります。
例えば、以下のような中華まんのお店がおすすめです。

横浜中華街 北京飯店

昔ながらの中華料理店で、一番人気は「五目にくまん」です。ピンク色の「桃まん」もお土産にぴったりです。

横浜市中区山下町79−5

華正樓 横浜中華街新館売店

高級感のある店構えで、中華まんや中華菓子を販売しています。とてもジューシーな「肉まん」や甘い「あんまん」が人気です。

横浜市中区山下町164

江戸清 中華街本店

元祖「ブタまん」で有名なお店で、ソフトボールほどの大きさの肉まんが自慢です。豚肉や筍などが入っていてボリューム満点です。

横浜市中区山下町192

大三元酒家

上海料理店で、自家製の中華まんが販売されています。特に「大海老のマヨネーズソース風味」や「元祖海老のウエハース巻揚げ」がおすすめです。

横浜市中区山下町136

 

これら以外にも、馬拉糕や胡麻団子、アヒルの醤油煮や叉焼など、様々なお土産があります¹³⁴。横浜中華街で自分や大切な人にぴったりのお土産を見つけてください!

横浜中華街の基本情報

横浜中華街公式サイトの地図です。

横浜中華街公式サイト

最寄り駅:

横浜市営地下鉄・JR京浜東北根岸線「関内駅」より徒歩約7分
JR京浜東北根岸線「石川町駅」より徒歩約5分
東急東横線「日本大通り駅」より徒歩約5分
みなとみらい線「元町・中華街」より徒歩約1分

まとめ

あまりにも多くの店があってどこへ行ったら良いか迷うし、
料理の種類が多くて、何を食べようか迷ってしまいます。

そんな方のために、
横浜中華街でおすすめの
食べ歩き、
食べ放題、
飲み放題、
お土産、
を紹介しました。

食べ歩きに

焼き小籠包
大鶏排
パンダまん
エッグタルト
北京ダック
台湾唐揚げ
大籠包
点心・飲茶

食べ放題に

北京ダック専門店 北京烤鴨店(ペキンカォヤーテン)本店
横浜中華街 食べ放題 本格火鍋専門店 成簽尚萬(セイセンショウマン)
招福門
大珍樓
七福や皇朝、重慶茶樓など

飲み放題に

王府井(わんふーちん)レストラン
酔楼(すいろう)
重慶飯店(じゅうけいはんてん)新館1F
福盛楼(ふくせいろう)
黄山飯店や横浜酒家、七福など

お土産に

月餅(げっぺい)
番餅(ばんぴん)
水餃子・小籠包
中華肉まん

本記事を参考に、様々な中華料理の味を知ることができる横浜中華街を、堪能ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次